• BlogPaint

    代表です。
    昨日の読書会に参加していただいた方お疲れ様でした。
    なんと総参加人数118人!
    会場変更のアナウンスが広がったせいか、場所が来やすかったせいか、
    いつもよりたくさんの人が来てくれました。

    この日は今回の会場をお借りするのに多大な協力を頂いた、
    「米澤嘉博記念図書館」のスタッフの方による
    同図書館の閉架スペースガイドツアーの突発企画もあり、
    10数人が参加して、大好評でした。

    今後はこちらの会場も定期的に使ってゆく予定です。
    これからもたくさんの来場をお待ちしております。

  • 代表です。

    今日はCOMITIA93の見本誌読書会です。
    いろいろなところで何度も繰り返し言っていますが、会場は「北とぴあ」ではありません。
    明治大学駿河台校舎です!
    ——————————-
    日程:9月5日(日) 10:00~20:00
    場所:明治大学 駿河台校舎 研究棟2階 第9会議室
    参加費:500円(Push&Reviewの「感想」持参の方は400円です)
    http://www.comitia.co.jp/reading.html
    ——————————-
    今日は夜8時まで開催していますので、お時間のある方は是非お越し下さい。
    また、近くには「米澤嘉博記念図書館」もあります。
    こちらも読書会のついでに覗いてみるのはいかがでしょう。

  • 代表です。
    一日遅れの報告ですが、昨日COMITIA93無事終了しました。
    8月も終わりというのに、相変わらずの猛暑続きですが、会場内はエアコンが効いて、わりと快適だったのではないでしょうか。
    朝の一般待機列が思ったより少なく、今回は人が少ないかも?と心配しましたが、開場してから来場者がどんどん増え始め、ティアズマガジンも午後1時過ぎには完売。みんな無理せず、並ばないで入れる時間に来てくれたようで、冷静な判断に拍手です。
    閉会時間の3時半まで、通路は常に人が行き交い、ゆっくりとコミティアの一日を楽しんでいました。

    さて、今日は一日は身体を安め、明日はサークルアンケートをじっくり読みます。
    今回は夏のスケジュールが例年より1週間後倒しのため、その影響で『広報ティアズ』の制作期間が1週間少なく、ダイジェスト版でお送りします。来週明けには到着すると思いますので、どうぞ楽しみにお待ち下さい。

    そして、93が終ったばかりなのに気の早い話ですが、次回11月のCOMITIA94は今年2回目の2ホール拡大special。申込みの〆切は郵送9/14、オンライン9/15です。さすがに次回は落選は出ないと思いますので、こちらにも多数のお申込をお待ちしております。
    COMITIA94拡大specialの申込みはこちら

  • 代表です。
    いよいよ、COMITIA93当日が迫ってきました。
    深夜のコミティア事務所からこんばんわ。
    昨日はヨシダ君が泊っていて、今日は私が泊って作業中です。

    写真は明日の搬出を待つ会場備品類。
    image

    明日(というか今日)の夜には前日設営があります。
    お時間と体力に余裕のある方は、ぜひ18:30にビッグサイト西2ホール前にお集まりください。
    詳細はこちら

    今日は池袋のジュンク堂さんに当日の販売物の相談に行ってきました。
    一部の「ゲゲゲ」ファンの盛り上がりにあやかり、水木しげるの本も何種類か追加してもらいました。
    これを機に興味のある方はぜひ実物をご覧になってみてください。

  • image

    代表です。
    先日の休みに「ゲゲゲ展」に行ってきました。
    会場はもう大混雑で大人気。NHKの朝ドラ効果があるとしても、これと言ったアトラクションもなく、何より原画を見せることに力を注いだ今回の「ゲゲゲ展」がこんなに人気を呼ぶのも驚きです。ドラマ「ゲゲゲの女房」がマンガ家・水木しげるの人間像に焦点を絞っているからこそ、その画業に多くの人が興味をもったのでしょう。
    そして原画は本当に凄かった! トーンなどほとんど使わず、ペン先だけの点描や掛けアミで表現される、画面の写実性と幻想性。「本物」とはかくも凄いものかと、呆然としてしまいました。
    今回はティアズマガジン93のごあいさつでも「ゲゲゲの女房」に触れているので、ぜひご覧ください。
    「ゲゲゲ展」の会期は23日まで。残り少ないですが、見ないと後悔しますよ。

  • 代表です。
    今日は来年2月13日のCOMITIA95のチラシの打合せでした。
    例年バレンタインの時期なので、そのイメージで。
    甘くてカラフルな雰囲気になりそうです。
    誰が描くかは出来上がるまでのお楽しみに。
    201008111527000

  • 代表です。
    いろいろサイト関連が更新されていますのでまとめてご報告します。

    1、Twitter始めました。
    コミティア実行委員会も公式アカウントCOMITIAofficialでつぶやきはじめました。
    こちらの担当はスタッフのヨシダ君とゆーき君です。コミティア公式ページのTOPからもリンクされています。情報が随時流れますので、ぜひフォローお願い致します。
    201008091552000

    (全然関係ないけど、この前の休みに行った阿佐ヶ谷七夕祭りに登場した「twitterくじら」のはりぼてです。うまいっ!)

    2、COMITIA94拡大Specialのオンライン申込開始
    11月のCOMITIA94拡大Specialのオンライン申込がcircle.msで始まりました。
    〆切は郵送:9/14、オンライン:9/15になりますのでご注意ください。

    3、COMITIA94拡大Specialの展示参加申込書完成
    同じくCOMITIA94拡大Specialの展示参加申込書もUPされました。これまでとは大きく変わって、コマ単位でスペースを取ってもらう形になります。実情としては、今までは各サークルの希望する展示パネルのレイアウトを、スタッフ側でパズルのように組み合わせていたのですが、限られた時間内で対応できる限界を超えてしまい、もっとシンプルな形にさせてもらうことになりました。展示の参加費も実質上がってしまうケースも出てくると思いますが、どうかご理解のうえ、ご参加お願い致します。

  • 2image

    代表です。
    『ティアズマガジン』vol.93無事本日完成しました。

    夏らしい爽やかな表紙は水木由真(慈空堂)さんです。
    石垣島に行った体験を元に描かれたとのこと。
    裏表紙の「ガジュマルの樹」にも注目です。

    主な記事内容はこちら
    ————————–
    FrontView
    双見酔[下り坂道]
    水木由真[慈空堂]
    高野雀[chapter22]
    こう1[はしくれ工房]
    根本尚[札幌の六畳一間]
    天王寺きつね[わくわく動物園]

    編集王に訊く
    WINGS・熊谷文明/村沢功

    外から見たコミティア 
    タイ留学生・Rujirat Vinitphol<ギフト>
    ———————————-

    流通の都合で前後がありますが、今日明日には書店に並ぶと思います。
    取扱書店はこちらをご覧ください。
    http://www.comitia.co.jp/tias.html

    今日は「いたばし花火大会」の影響で宅配便の集荷が早まり、
    本日中の通販分の発送が出来るか不安があったのですが、
    スタッフがたくさん集まってくれて無事終了。
    週明けには届くはずですので、どうぞいま暫くお待ちください。

    image

  • こんばんは。スタッフのヨシダです。

    現在、COMITIAのwebサイトトップに以下の通り、告知をしています。

    —-
    ●COMITIA93参加案内書・追加いす表記の誤りについてお知らせ
    7/18に発送いたしました、サークル参加案内書が入った封筒の宛名ラベルに誤りがありました。
    間違いがあるのは、「申込スペース区分 1スペース/追加いす無し」で申し込んだ方のラベルです。
    ラベルには「追加いす 1」と印字されていますが、これはラベル印刷の際のミスで、追加いすの有無はお申込された内容通りに受付がされておりますのでご安心ください。
    サークルの皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    対応方法につきましては現在検討中です。決まり次第お知らせいたします。
    —-

    よろしくお願いいたします。

    (久しぶりのブログなのに味気ないお詫び告知ですいません…)

    —-
    ●COMITIA93 追加いすの当日販売について(7/21追記)
    「追加いす無し」で申込された方で、当日追加いすを新たに希望される方には、通常通り本部横にて追加いす販売を行ないます。購入の際には、参加案内書が送られてきた封筒をお持ちください。
    販売の際には、お持ちになった封筒ラベルと申込リストを参照し、追加いす事前申込の有無を確認した上で、販売をさせていただきます。
    販売時間は予定通り9時~10時50分となりますが、いすの数には限りがあるため、無くなり次第販売を終了します。

    本件の告知につきましては、事前の段階ではCOMITIA公式webサイト、COMITIAメールサービスにて、また当日は入場口と本部横に貼り紙などで告知させていただきます。また、その他の告知についても検討しています。
    —-

  • 201007171458000

    代表です。

    相変わらず更新が途切れ途切れで済みません。
    今日と明日は8月のCOMITIA93の参加案内書の発送作業日です。今回は委託と落選の発送もあるのでたいへんです。明日すべて投函予定ですので、恐らく連休明けの火曜日あたりからお手元に届き始めると思います。申込まれた方はいま暫くお待ちください。

    なお、公式サイトにて参加サークルリスト(テキスト版)も掲載しました。よろしくご確認お願い致します。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最新記事