• 代表です。

    COMITIA95の「ごあいさつ」でも紹介した創作漫画同人誌即売会MGM主催の亜庭じゅんさんを偲ぶ会が行われることになりましたので、ご案内します。
    私はスタッフ集会の都合で早い時間しか居られませんが、参加させてもらうつもりです。
    故人とご縁のあった方、MGMに参加されていた方はご参集いただければ幸甚です。

    ——————————————————————–
    「松田茂樹(亜庭じゅん)を偲ぶ会」のお知らせ
    早すぎる他界から二ヶ月を経て、MGM主催者・松田茂樹(亜庭じゅん)氏を偲ぶ会を以下のように催しますのでお知らせいたします。ちょうどひと月後となりますが、午後1~5時の時間内にいつでも御来場いただき、遺骨への献花と併せて思い出話などに花を咲かせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。(3.24)

    ●日時:2011年4月24日(日曜日)午後1~5時

    ●場所:山の上ホテル
    〒101-0062東京都千代田区神田駿河台1丁目1本館2階「つばきの間」
    (本館入口よりお入りください)
    MAP
    JR・地下鉄「御茶ノ水」駅下車徒歩5分

    ●参加費:一人¥2000
    ※ドリンクと、フランス料理やサンドイッチなどの軽食を立食形式で用意しています。

    ※当日は私服で自由に参加していただき (予約や参加連絡は不要です)、こちらで用意した花を供えていただきます。
    酒類の用意はありませんが、閉会後に参加希望者による懇親会(酒席)を設ける予定です。

    ●問合わせ:原田央男(JAG11116@nifty.ne.jp)

    主催:原田央男(迷宮’11)、松田道子
    ——————————————————————–

  • 代表です。

    昨日の日曜日は毎年恒例のスタッフの花見の予定でしたが、
    この陽気でチラホラとしか花が咲いておらず、
    屋外での大きな宴会は支度も大変なので、
    夕方から事務所近くの居酒屋での呑み会に変更。
    スタッフの一人が気を利かせて持ってきた花の咲いた桜の切り枝を愛でつつ、
    楽しくわいわいと盛り上がりました。

    震災後にスタッフが大人数で集まるのはこれが初めてで、
    互いの無事を確かめ合ったり、これからのことを話したり、
    ちょっとホッとしつつ楽しい時間を過ごせました。

    こうしてたくさんの人が集まり、顔を見合わせてそれぞれの話が出来るのは、
    リアルなイベントならではの良さでしょう。
    5月のコミティアに向けての英気を養う、よい集いになりました。

    参加者の皆さんも適度に気分転換をしつつ、
    当日に向けて備えていただければと思います。

    5月5日まであと1ヶ月とちょっと。
    参加サークル向けの参加案内書は今週末に発送します。

    会場でたくさんの皆さんと会えるのを楽しみにしています。

  • 代表です。

    サイトにて、5/5のCOMITIA96の参加サークルリストの速報版を公開しました。
    こちら(サークル名のみで、スペース№やサイトへのリンクは後日になります。)

    現在コミティアの事務所では5月の開催に向けて、いろんな作業が同時進行中です。サークルの配置やら、参加案内書の作成やら、当日企画の煮詰めやら、出展企業への案内やら、ティアズマガジンの編集やら、…。

    一月半先のことを、いまは誰も「絶対に」などとは言えないと思いますが、それでも私達は予定通りにコミティアを開催できるよう、いつも通りに慌しく準備を進めています。

    ただし、サークル向けの参加案内書の発送は、被災地の状況や余震、停電などの様子を見るために1週間遅らせました。発送作業は4月3日頃を予定しています。ご迷惑ご心配をかけて申し訳ありませんが、どうぞいま暫くお待ちください。

    5月5日、会場にて皆さんに会えることを、いつにも増して楽しみにしています。

  • 代表です。

    本日は日帰りで名古屋コミティアに参加してきました。
    東海地方は地震の影響はほとんど無く、予定通りの開催でした。
    遠征組を中心にサークルの欠席が一割強と目立ちましたが、
    逆に一般参加者は前回より増えて、ティアズマガジンもほぼ完売でした。
    会期中もいつものように和やかに、閉会間際までたくさんの人が残っていました。
    参加されたサークル・一般参加の方々、そしてスタッフの皆さんお疲れさまでした。

    さて、無事その日のうちに東京に帰り着きましたが、明日から計画停電が始まる模様。
    いろいろ大変な日々が始まりそうです。
    節電に協力しつつ、私達に出来ることもきっとある筈と信じて、頑張っていきましょう。

  • 代表です。

    あらためまして、昨日の「東北地方太平洋沖地震」による未曾有の災害にあたり、
    被災された方々にお見舞い申し上げると共に、
    亡くなられた方のご冥福を心からお祈り致します。

    さて、5月のCOMITIA96の開催について、会場の東京ビッグサイトに問い合わせたところ、
    施設の被害はあったが比較的軽微で、修復も間に合うとのことで、予定通り開催致します。

    COMITIA96はすでに参加受付を〆切り、
    3600サークルを超える申込をいただいていますが、
    被災地にお住まいの方の中には、被害により、
    コミティアの参加が不可能になった方も居られると思います。
    そこで規定では申込〆切後のキャンセルはお断りしていましたが、
    今回の地震で被災された方には当日までキャンセルを受付けることにしました。

    キャンセルを希望される方は、下記の必要事項を記載して、ご連絡ください。
    ・申込時の代表者名
    ・申込時の出展名(サークル名)
    ・申込時の住所
    ・現在の連絡用e-mailアドレスもしくは電話番号
    ・返金用指定口座
    <銀行名(ゆうちょ含む)、支店名、口座種別、口座名(カタカナで)、口座番号の5点>

    <送り先>
    郵送:〒170-0013東京都豊島区東池袋3-9-6-3F コミティア実行委員会「5/5キャンセル」係
    e-mail:office@comitia.co.jp
    FAX:03-5953-3873

    基本的に銀行口座への振込みで返金しますが、事情で郵便為替による郵送を希望される場合は、
    その旨と送付先を書き添えてお送り下さい。

    なお、返金の手続きは5月のコミティア開催後になります。

    (追記)
    この「5/5キャンセル」の受付は東北地方太平洋沖地震の被災地にお住まいで、
    直接災害に遭われた方を対象としています。
    それ以外の方はどうぞご遠慮ください。

    この他、COMITIA96の会場では、被災された方への義援金の募金受付や、
    日本赤十字社による献血の呼びかけも行います。
    多くの方のご協力をお願い致します。

    2011.3.12.(3.29.一部改稿)
    コミティア実行委員会代表 中村公彦

  • 代表です。

    明日13日の名古屋コミティア開催のお知らせです。
    名古屋コミティアメンバーズと連絡を取りましたが、
    会場や備品レンタル業者との連絡に手間取ったものの、
    開催に支障がないことが確認されました。
    東海地方は大きな被害も無いため、予定通り開催します、とのことです。

    参加を予定されていた皆さんは、どうぞ宜しくご来場下さい。
    私も参加していますので、ぜひ会場でお会いしましょう。

    取り急ぎ、代理のお知らせまで。

    名古屋COMITIA38
    日時:2011年3月13日(日) 11:00~15:00
    会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 7階展示場
    アクセスはこちら

  • 代表です。

    昨日でCOMITIA96の申込を〆切ました。
    現在、郵送分の申込を入力作業中なので厳密な数字は出ませんが、
    直接参加で3500サークルを大きく上回ることが確定しました。
    募集は3500サークルでしたが、レイアウトを工夫して、
    ほぼ全てのサークルを受け付けられそうです。
    (重度の書類不備を除く)

    参加案内書の発送は今月末頃になりますが、どうぞいま暫くお待ち下さい。

  • 代表です。

    本日、5/5のCOMITIA96のオンライン申込〆切日ですので、参加を予定されている方はどうぞお忘れなきよう。
    お申込はこちら→circle.ms

    さて、昨日はティアズマガジン96の編集会議でした。
    事務所近くの区の施設の会議室で、20人近いスタッフが集まって約7時間の会議。
    とくにP&Rのページで、どの本をどう紹介するかの選定は毎回激論になります。
    もちろん先週中は連日スタッフが入れ替わりで事務所に泊り込んでの見本誌読み。
    こうした部分がティアズマガジンを、そしてコミティアを支えているのだなあと実感します。
    4月中旬の発売まで編集作業もこれから尻上りに佳境を迎えます。乞うご期待!
    BlogPaint

  • 代表です。

    今日は先日のCOMITIA95のアフターレポート「広報ティアズ」を参加サークルの皆さんに発送しました。此処のところ2ホール慣れしたのか、今回はかなりスムーズに作業が終了してホッとしました。
    到着は週明けになると思いますが、お楽しみにお待ち下さい。

    なお、次回5月5日のCOMITIA96のチラシ(申込書)も同封していますが、こちらの〆切が迫っています。
    ———————————-
    郵送:3月5日(土)必着
    オンライン:3月7日(月)23時59分手続終了
    ———————————-
    昨今の申込数の増加に伴い、作業時間を確保するため、「広報ティアズ」が届いてから〆切までの日付が郵送で3日、オンラインで2日半、繰り上がりました。
    次回に参加を予定されている方は、どうかご注意の上、準備をよろしくお願いします。

    尚、「広報ティアズ」は次回会場でも無料配布致します。

  • 代表です。

    2/13のCOMITIA95の会場における「実在児童の人権擁護基金」への募金
    27万3014円となりました。
    たくさんのご協力、本当に有難うございました。

    基金へ寄付させていただきましたので、こちらをご確認下さい。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最新記事