• DSC_0181

    代表です。
    8月31日のCOMITIA109がだいぶ近づいてきました。
    参加予定の皆さんは準備はいかがでしょうか。

    昨日は1週間前の日曜日で、スタッフの事前集会が行われました。
    各部署の最終調整が行われ、こちらの準備もだいぶ煮詰まってきた感じです。

    そして、前夜(8/30)の会場設営に協力に来て下さる方へのお知らせです。
    今回はスタッフ有志による企画で、設営協力に来て下さった方へのささやかな御礼として
    「コミティア30周年記念ラベルのホッピー」を差し上げます。
    ラベルイラストは、アザミユウコさん(サークル「酩酊女子制作委員会:スペースNo. V24a)です。
    (多めに用意してはいますが、足りなくなったらごめんなさい)
    DSC_0185

    前日設営の詳細はこちらをご覧ください。→こちら

    ぜひ多数のご参加をお待ちしております!

  • 109cover

    代表です。
    遅くなりましたが、ティアズマガジン109発売のお知らせです。
    流通の都合で前後がありますが、この週末には大概の書店に並ぶと思います。
    取扱書店はこちらをご覧ください。

    主な記事内容
    ———————————-
    Frontview
    チョモラン [夢のチョモラン王国]
    ノブヨシ侍[コーポ侍203]
    ひるのつき子[よあけのピアノ]
    のばら[鬱鬱]
    ノザキ・時田[0丁目]
    溝口[臨界]

    コミティア30周年記念作品集
    「コミティア30thクロニクル」
    第2集概要

    出張マンガ編集部
    全54誌登場

    連載記事
    編集王に訊く
    メディアファクトリー コミックエッセイ
    松田紀子

    東京・好奇心・散歩
    「ブングテンを征服せよ!」
    藤村阿智

    コラム
    ベルネのCOMIC WORK SHOP
    画材屋さんへ行こう!
    サークルさん教えて教えて

    表紙イラストレーション:缶乃・川内・ねが(ハイパーケトルイエスタデイ)
    ———————————-
    なお、通販を申込まれた方への発送もこの週末に行います。
    週明け頃に到着する見込みですので、どうぞいま暫くお待ちください。

  • 代表です。

    明日の6月29日は北海道の札幌にて「北海道COMITIA0.5」が開催されます。
    オールジャンル即売会「Elysian27」の中で行われるもので、
    11月10日にスタートする「北海道COMITIA1」のプレ版という位置付けです。
    近隣の方はどうぞご参加ください。
    私は都合がつかず不参加なのですが、スタッフのA田がお手伝いで参加しています。

    オールジャンル同人誌メイン即売会 Elysian27
    日時 2014年6月29日(日) 11:00-15:00
    場所 ホテルさっぽろ芸文館(旧北海道厚生年金会館)
    3F ロイヤルホール(札幌市中央区北1条西12丁目)

    ●ホテルさっぽろ芸文館 3Fロイヤルホールへの行き方は→ こちら

  • 代表です。

    まだデータ整理中ですが、8/31のCOMITIA109は
    3300サークルを大きく超える申込をいただきました。
    昨年の夏より300サークル増えたことになります。

    なお、著しい書類不備・遅刻などを除き、落選はありません。
    多数のお申込、本当に有難うございました。

    サークル申込情報にメールアドレスを登録していただいた方には、
    来週目処で申込受領報告メールを送らせてもらいます。

    会場図面やスペース№などを記載した参加案内書の発送は7月下旬を予定しています。
    お手元に届くまで、どうぞいま暫くお待ちください。

  • main_01

    代表です。
    現在発売中の『IKKI』8月号に掲載されている
    芳崎せいむさんの連載「金魚屋古書店」で
    コミティアの会場がお話の舞台に登場しました!

    30年前の第1回コミティアから参加している常連作家さんと、
    初参加の作家さんがスペースでお隣になるストーリー。
    ああ、こんな風に大切なものがそれぞれの場所で、
    それぞれの手によって受け渡されてゆくんだなあ、
    とサークルさん視点で見れて、とても新鮮でした。

    芳崎さんご自身もかつてはコミティアの常連作家さんで、
    コミティアのことをよくご存知な方です。
    ティアズマガジン68では「金魚屋」のキャラが
    登場する表紙を描いてもらいましたし、
    その回で「金魚屋古書店」の原画展もやらせてもらいました。

    この5月のCOMITIA108にもご本人が朝から来場して、
    丁寧な取材をしていってくれました。

    私が昨年メディア芸術祭の功労賞をいただいた時は、
    「私でよいのかな?」と戸惑いの方が大きかったのですが、
    30周年を期にコミティアが「金魚屋古書店」に登場出来たのは、
    勝手に戦友と思っている芳崎さんに描いてもらえて、
    本当に素直にうれしいです。
    心より有難うございました。

    これを読んでくれれている皆さんも、
    ぜひ発売中の『IKKI』の誌面でご覧ください!!

  • zyuhan3代表です。
    『コミティア30thクロニクル』第1集の重版分が完成して、搬入されました!
    全国の書店へも順次送られるはずです。
    手に入らなかった方、お探し中の方は、ぜひお近くの書店にお問合せください。
    現在品切れ状態のネット書店も近々に注文可能になると思います。
    少しでも多い人に読んで欲しいと願っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 代表です。
    先週より一般書店での販売も開始された『コミティア30thクロニクル』第1集ですが、
    おかげさまで各書店から品切れによる追加注文が多数寄せられ、
    実際に手に入らないという読者の方の声も多数届いているため、
    ついに重版が決定しました!
    早速ネット書店でも在庫が復活しているようです。

    何分初めての出版なので、部数の判断が難しかったのですが、
    思ったより多くの人が待っていてくれてホッとしました。

    そしてネットの読んだ人の感想でも
    「コミティアを知らない人こそ読むべき」という声がありました。
    そういう人達の目に触れるようにするのが私たちの務めなのだと思います。

    すでに読まれている方も、「面白い」と感じてくれたら
    ぜひお友達のマンガ好きにもお奨めください。
    コミティアを、あるいは同人誌のマンガを知らない人にこそ、
    この『コミティア30thクロニクル』を読んでもらいたいと思っています。
    どうぞご協力をお願い致します。

  • 代表です。

    5/5のCOMITIA108で先行発売された
    コミティア30周年記念作品集『コミティア30thクロニクル』が
    一般書店でも発売になりました(書店価格1620円)。

    「書籍扱い」という形態なので厳密な発売日というものはないのですが、
    今日あたりに多くの書店さんの店頭に並んでいると思います。

    おかげさまで各書店さんでPUSHしていただいています。
    (了解を得て撮影しています)
    ZIN秋葉原_0513_1

    ▲コミックZIN秋葉原店

    ブックファースト新宿_0514

    ▲ブックファースト新宿店

    とら池袋A_0514

    ▲とらのあな秋葉原店

    ジュンク池袋_0514_1

    ▲ジュンク堂書店池袋店

    5/5のコミティア会場ではお昼過ぎには売切れてしまい、買いそびれた方も多かったと思います。
    ぜひお近くの書店にてお買い求めください。

    なお、ネット書店でも販売中です。
    AMAZONでは一時「該当ジャンル1位」になったのですが、また品切れで順位がダウン気味。
    中古品で少し高値になっているので、お近くの書店で正価でお買い求めくださると嬉しいです。

    そしてぜひ読んだ感想をWEB上で聞かせてください。
    いやほんと、ただ執筆者や編集した我々がそれを読んで嬉しいというだけなのですが、
    その感想がきっかけになってさらに手に取ってくれる人が増えたら、
    この企画の責任編集者としてそれに勝る喜びはありません。

    たくさんのご感想を楽しみにしております。

  • 代表です。

    昨日のCOMITIA108無事終了しました。
    朝は少し雨模様で人出への影響も心配されましたが、
    ティアズマガジンも午後3時前に完売。
    会場内は終日、人が溢れていました。

    さて、当日お披露目となった
    コミティア30周年記念作品集
    『コミティア30thクロニクル』第1集ですが、
    なんと12時半頃には当日持込み分が完売!
    これは嬉しいというよりも
    せっかく買いに来てくれた人たちに申し訳ない
    という気持ちでいっぱいです。
    5月14~15日頃には一般書店での発売も始まります。
    元々があまり大きな部数ではないので、
    確実に手に入れるためには
    ぜひお近くの書店でのご予約をお願い致します。
    『コミティア30thクロニクル』特設ページ

    ということで1年ぶりの東京ビッグサイト3ホール開催。
    30周年記念YEARの2回目も大いに賑々しく終了しました。
    多数のご来場に心より御礼申し上げます。

    さてCOMITIA108の見本誌読書会は5/11(日)10:00~20:00に
    明治大学駿河台キャンパス研究棟2階第9会議室で行います。
    前回から参加費500円のところ、Push&Reviewの「感想」持参の方は無料になっています。
    WEB投稿フォームより投稿された方はテキストを印刷したものをお持ち下さい。)
    今回は参加サークル数も多く、回りきれなかった方も多いはず。
    ぜひじっくり見本誌を読みに来て下さい。

    次回COMITIA109は8月31日(日)に東京ビッグサイトで、
    2ホール・3500サークル募集で開催します。
    こちらも多数のご参加をお待ちしております。

    なお、COMITIA109の申込期限は下記になります。
    ——————————-
    ●郵送:6月21日(土)必着
    ●オンライン:6月24日(火)23時59分まで .
    ——————————-
    どうぞお忘れなきようにお願い致します。

  • 代表です。

    引き続き明日のお知らせです。
    6月8日の新潟コミティア41の申込直接受付を東4ホール、
    キックハート展の横の新潟コミティア出張ブースで行っています。

    今回も私・中村公彦が引率する前日ツアーがありますので、
    ぜひご参加ください。
    ツアーのレポートや、イベントの詳細はこちら。
    新潟コミティア公式サイト

    郵送申込は5月7日、オンライン申込は5月9日が〆切です。
    まずは明日の新潟コミティア出張ブースで詳細をお尋ねください。
    もちろんその場で申込も可能です。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最新記事