代表です。
2月のコミティアにも多数の申込有難うございました。
現状で直接2000サークルをオーバーした模様です。
今回は前回の経験から、やはり中央の大通路を2本確保することになったのと、
委託参加のコーナーがある関係で、レイアウトがかなり厳しい状況です。
落選無しで行けるか近日中に報告します。
今しばらくお待ち下さい。
こんにちわ。事務担当のゆーきです。
さて、事後報告になりますが、
12月1日(月)に「広報Tias」をお申込頂いた全ての方へ発送しました。
そろそろ皆さんのお手元に届いているのではないでしょうか。
「広報tias」とは、COMITIAのイベントアフターレポートです。
毎回、イベント終了後に会場で回収したアンケートを基にして
当日のいろんな出来事を皆さんへご報告するものです。
こちらを読んで当日の楽しかった事などを振り返ってもらえたらと思います。
あと、次回「COMITIA87」(2/15開催)のチラシも同封しています。
こちらは来週が申込受付〆切日ですので、
もし参加を予定している方は忘れぬうちに申込書をお送りください。
「COMITIA86」会場にて直接申込をされた方も、
サークルカット送付期日は申込〆切日(9日)までですので、
忘れずにコミティアまでお送りください。
それでは皆さんのご参加をお待ちしております。
「COMITIA87」
開催日:09年2月15日(日)
場 所:東京ビッグサイト東1ホール
募 集:直参2000サークル、委託100サークル
【郵送〆切】12月9日(火)必着
【オンライン〆切】12月10日(水)13時まで
代表です。
昨日16日、COMITIA86無事終了しました。
みちみちに詰まった会場に、多数の一般参加者に来場いただき、
途中であまりの会場内の暑さにシャッターを開けて換気しました。
ティアズマガジンも午後2時前に完売。
1ホール開催時では記録的な入場者数になりました。
ご参加いただいたすべての方に感謝します。
なお、今週末は見本誌読書会です。
今回見そびれた本を探すチャンスです。
こちらも多数の来場をお待ちしております。
スタッフのヨシダです。
さて、いよいよ明日はCOMITIA86開催!
本日の夜は前日設営が行われます。
こちらのブログではお知らせのタイミングが遅くなってしまいましたが、コミティアでは毎回、設営のお手伝いしてくれる方を募集してます。
もしお時間があれば、本日18:20~21:00ごろまで設営を行っていますので、ビッグサイト東1ホールまで是非~。
詳しくはコミティアwebサイトのトップページから「設営への協力のお願い」をチェックしてみてくださいね。
今回は机の配置がぎゅうぎゅうで、ちょっと心配なところもありますが、ほぼ限界までサークルを詰めたビッグサイト1ホールを是非体験してみて貰えればと思います。
参加者の皆さん、明日はよろしくお願いします。
(設営に来てくれる方は本日も!)
私はそろそろ設営をしにビッグサイトへ向かいます。
ではでは、皆さん会場でお会いしましょう!
以下、明日の会場内イベントのお知らせを貼っておきます。
<当日の会場内イベント>
●「出張マンガ編集部」(左側壁際奥)
今回は、少年誌から青年誌、女性誌から百合まで幅広いジャンルが充実。
いずれも2000年以降に創刊し、新人発掘にもアクティブな編集部です。
『ジャンプSQ.』からは早くも増刊『SQ.セカンド』2号目が発売、「編
集王に訊く」に登場の『COMICリュウ』や『少年ライバル』からは続々と
新人がデビューしています。女性誌も初登場となる『コミックブレイド
avarus』を始めとして数が揃ってます。
<参加編集部>
【集英社】ジャンプSQ.【講談社】少年ライバル【講談社】イブニング
【小学館】サンデーGX【徳間書店】COMICリュウ【一迅社】コミックZERO-
SUM/コミック百合姫【マッグガーデン】コミックブレイド/コミックブ
レイドavarus【フレックスコミックス】FlexComixブラッド/FlexComixフ
レア/FlexComixネクスト
※詳細は次のurlをご覧下さい
http://www.comitia.co.jp/info_hensyu.html
●「ComicStudio」体験コーナー(左側壁際手前)
前回好評だったマンガ制作ソフト「コミックスタジオ」(株式会社セルシス)
のデモを今回も行います。新たに「Mac OS X版4.0」も登場。「ゆるゆる
ブックス」(き22a)の青木俊直さんによるマンガ制作ライブもあります。
※詳細は次のurlをご覧下さい
http://www.celsys.co.jp/comitia86/
<イベント詳細>
自主制作漫画展示即売会COMITIA86
日時:2008年11月16日(日)11:00~15:30
場所:有明・東京ビッグサイト東1ホール
規模:2270サークル/個人(直接のみ)
問合:〒170-0013東京都豊島区東池袋3-9-6-3F コミティア実行委員会
TEL03-5953-3872
URL http://www.comitia.co.jp
※一般入場の方には入場時、もしくは事前にサークルガイド『ティアズ
マガジン』の購入をお願いします。
(誌代800円/書店税込価格1050円)但し、小学生以下は入場無料です。
http://www.comitia.co.jp/tias.html
スタッフのヨシダです。ご無沙汰してます。
さて、先日までコミティア事務所では、ティアズマガジン入稿の修羅場が繰り広げられていました。
その修羅場ぶりは、しばらく本ブログの更新がなかったあたりから想像していただくとして、「ティアズマガジンVOL.86」発売日は11/2(日)となっております。
一部都心の書店さんでは11/1(土)に早売りしているところもあるかも?
そんな「ティアズマガジン」今回の記事ページの内容の一部をご紹介します。
———————–
サークル「ボストーク通信社」速水螺旋人さんの表紙が目印!
見ていて楽しい細部の描き込みは必見ですよ。
■FrontView(気になるサークルさんにインタビュー!)
janusさん〔万神殿〕
柳田ポンさん〔まつかさ師匠の沈黙工房〕
ナカタニD.さん+藤堂裕さん〔MABISSIRI〕
足立淳さん〔世田谷ボロ市〕
■編集王に訊く
『COMICリュウ』編集長・大野修一さん
■外から観たコミティア
川崎市市民ミュージアム・ヤマダトモコさん
■出張マンガ編集部・参加編集部一覧
ジャンプSQ.
少年ライバル
イブニング
サンデーGX
COMICリュウ
コミックZERO-SUM
コミック百合姫
コミックブレイド
コミックブレイド アヴァルス
FlexComixブラッド
FlexComixネクスト
FlexComixフレア
———————–
また、コミティア公式サイトでは86参加サークルリストを掲載してます。
参加サークル、スペースナンバーの確認などにご利用ください。
今回は新しい申込書になったことや、沢山のサークル参加申込などがあったことなど、色々な変化もあり、いつにも増して入稿までが大変でした。
事前の打ち合わせでは気づかなかった課題も見つかってきてますので、次回以降に反映させてスムーズな運営をしていければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは。事務担当のゆーきです。
本日、「COMITIA86」参加案内書の発送が完了しました。
今回は一部の書類不備を除く全ての方にスペースをご用意できました。
今週末までにはご案内が届くかと思われますので、
郵便物のご確認をお願い致します。
お手元に無事届きましたら、内容物のご確認をお願い致します。
今回お送りしました物は以下のとおり。
【参加案内書一式】
・参加案内書
・宅配便搬入のお知らせ
・見本誌シール
・サークル通行証
・次回申込用紙(87チラシ)
なお、ご自宅の郵便受けにお名前の掲示が無いため、
「宛所に尋ねあたりません」と返送されてしまう物が毎回必ずあります。
きちんとお手元に届くよう、郵便受けのご確認とお名前の掲示をお願い致します。
もし、10月20日(月)を過ぎても何も届かない場合は、
すみませんがコミティアまでメールかFAXでご連絡ください。
その際、下記内容を必ずお書き添えください。
・代表者名
・サークル名
・住所(郵便番号、マンション・アパート名など出来る限り詳細に)
【連絡先】
メール:office@comitia.co.jp
(@は小文字にしてください)
FAX:03-5953-3873
以上です。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
代表です。
昨日は名古屋コミティアに参加してきました。
今回は久々にサークル数も120を超え、一般来場者も増えた模様。
東京コミティアからの委託コーナーも盛況でした。
実はこれが最後の刈谷での開催で、来年の6月には名古屋市内に戻ります。
閉会後には会場でちょっとしたパーティを行うなどして、10年間使用した会場との名残を惜しみました。
来年からはある意味「新生 名古屋コミティア」と言っても良いかもしれません。
前夜合宿とか、「山登り」ツアーなども企画されていますので、
関東圏や関西圏の方も、ぜひ一度遠征を考えてみてくださいな。
詳しい企画内容は年明け頃に名古屋と東京のHPにて発表出来ると思います。
どうぞお楽しみに。
コミティア86にたくさんのお申込をいただきました。
ありがとうございます!
作業担当ではないので正確な数はわからないんですが、2000は越えているようです。
抽選になるのか、がんばって入れ込むのか、引き直した配置図(複数)を眺めつつ絶賛検討中!ってかんじです。
それを横目に、申込書と入力データの校正も進行中。本日は午後からごく少数で始めて、参加人数が増えつつ、まだまだがんばっています。
さらにその裏(?)では、数名が某オールジャンルイベントの前夜チラシまきに参加中(現在進行形)。
明日は名古屋コミティアにも参加しますよー。
そんなこんなで、まだまだしっちゃかめっちゃかなコミティア事務所、速報がでるまでもう少しおまちください。
スタッフIがお送りいたしましたー。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |