• 代表です。

    COMITIA86の申込数が確定しました。
    直接2272サークルです。

    その代わり、会場内は本当にパンパンです。
    真ん中に2本あった大通りが1本だけになりました。
    島ふたのお誕生席もありません。

    果たして当日はどういう状況になるのか想像もつきません。
    もしかしたら「ゆとりのないコミティア」になってしまうのかもしれません。
    それがどういう影響を及ぼすのかも判りません。
    いろいろなことを想定しながら当日の準備を進めています。

  • 代表です。
    昨日は名古屋コミティアに参加してきました。

    今回は久々にサークル数も120を超え、一般来場者も増えた模様。
    東京コミティアからの委託コーナーも盛況でした。
    名古屋委託

    実はこれが最後の刈谷での開催で、来年の6月には名古屋市内に戻ります。
    閉会後には会場でちょっとしたパーティを行うなどして、10年間使用した会場との名残を惜しみました。

    来年からはある意味「新生 名古屋コミティア」と言っても良いかもしれません。
    前夜合宿とか、「山登り」ツアーなども企画されていますので、
    関東圏や関西圏の方も、ぜひ一度遠征を考えてみてくださいな。
    詳しい企画内容は年明け頃に名古屋と東京のHPにて発表出来ると思います。
    どうぞお楽しみに。

  • コミティア86にたくさんのお申込をいただきました。
    ありがとうございます!

    作業担当ではないので正確な数はわからないんですが、2000は越えているようです。
    抽選になるのか、がんばって入れ込むのか、引き直した配置図(複数)を眺めつつ絶賛検討中!ってかんじです。

    それを横目に、申込書と入力データの校正も進行中。本日は午後からごく少数で始めて、参加人数が増えつつ、まだまだがんばっています。

    さらにその裏(?)では、数名が某オールジャンルイベントの前夜チラシまきに参加中(現在進行形)。

    明日は名古屋コミティアにも参加しますよー。

    そんなこんなで、まだまだしっちゃかめっちゃかなコミティア事務所、速報がでるまでもう少しおまちください。

    スタッフIがお送りいたしましたー。

  • 昨日、COMITIA85のアフターレポート「広報ティアズ」を発送しました。
    約2千数百件をスタッフ10人が、封筒に詰め詰め。宛名シールを貼り貼り。
    2~3日中にはお手元に届くと思いますので、楽しみにお待ちください。
    (代表)

  • 今日はCOMITIA85読書会でした。あいにくの雨模様の中、しかも土曜日開催にも関わらず、多数の方に北とぴあまで来場いただきました(残念ながらバタバタしていて写真は撮りそびれました)。お疲れ様でした。良い本は見つかりましたか?

    さて、私は閉会後、事務所に車で見本誌を運び、先程までスタッフと池袋の食べ放題の焼肉屋さんで打ち上げをしていました。そして、これから少し寝て、明日は早朝の新幹線で新潟のガタケット100に旅立ちます。

    もう先入りしている者や、今日の夜行で向かう者や、車に相乗りする者、とそれぞれの方法で新潟で落ちあいます。記念すべき第100回のガタケットに「おめでとう」を言うために(代表)。

  • スタッフのヨシダです。
    無事、コミティア85は終了いたしました。
    参加者の方、お疲れ様でした。
    撤収作業を手伝ってくれた方、ありがとうございました~。

    85撤収

    楽しい打ち上げから帰宅して一息いれつつ、更新しつおります。
    慣れないホールのせいもあってか今回は色々大変でした。
    詳しいご報告などはいつも通り、アフターレポートをお待ちください。
    今日はゆっくり休みたいと思います。ではでは。

  • 14fe21ee.jpgおはようございます。スタッフ・ヨシダです。
    ただいまの時間は会場内でチラシが撒かれてます。
    天気はギリギリ曇り、このまま持ちこたえてくれると良いな。

  • 引き続きスタッフ・ヨシダがお送りします。
    設営中は慌しくて、リアルタイム更新にはなりませんでしたが
    設営に協力してくれた方々のお陰で、スムーズに設営が進みました。
    参加された方、ありがとうございました! お疲れ様でしたー。

    前日設営
    写真はまだ机が並ぶ前の西4ホールです。
    気がつけばあっという間に机が立ち並んでいたほどで、いつもと違うホールで勝手が違う分、手間取るかもしれないというのは杞憂に終わりました。

    さて、明日もがんばります!

  • このブログではちょっとお久しぶり?なスタッフのヨシダです。

    たった今までコミティア事務所では、前日設営に向けて備品の搬出が行われていました。
    この日のためにどーんと詰まれていた荷物や備品が次々と運ばれていき、最後に広々となった事務所の姿はちょっと壮観です!

    搬出1 搬出2
    こちらは委託の荷物の山。荷崩れは厳禁。丁寧に台車に積んでいきます。

    搬出3
    年四回のハレの日のために詰まれた多くの備品たち。
    台車で運搬用のトラックまでどんどん搬出されていきます。
    下は搬出完了後の図。ここってこんな広かったのか…。
    搬出4

    さて、搬出も見届けたので次は設営をしにビッグサイトへ向かいます。
    次は本日の設営の様子でもお伝え出来ればと思います。ではでは~。

  • 代表です。
    さて、COMITIA85も直前です。
    明日は夕方には事務所から荷物が搬出され、夜からは前日設営が開始されます。
    初めての西3・4ホールで、変更点が多く、上手くいくかドキドキです。
    いつもより一般協力者の集合時間が遅いのは(午後7:20集合)、
    まずスタッフが測量して、基準を決めてからでないと、
    机並べが始められないのです。
    お時間と体力に余裕のある方はぜひ明日夜に来てくださいね。

    その他、当日の入場の注意や、企画の案内、TV取材のお知らせなどが、
    公式サイトに発表されているので、ぜひご確認下さい。

    特に署名活動については、いまとても大切な局面にありますので、
    皆さんのご協力をお願いします。

    では、また明日、可能ならばリアルタイムで報告したいと思います。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最新記事