• 代表です。
    ティアズマガジンの編集作業が佳境になって来ました。
    現在、作業スペースでは絶賛PRカット貼り作業中。全体的にはデジタル化が進んでいますが、こればかりは超アナログな作業。台紙にリムカという両面テープを貼り、PRカットを一つ一つカッターで切り抜いて貼ってゆきます。カットをスキャニングして1点1点データで扱うより、人海戦術でわーっと貼ってしまった方が実は効率的なのです。お金や機材は無いが人手はある、ボランティア団体ならではの手法ですね。
    オンライン入稿が全体の半分を超え、その分のカットは台紙に直接印字されているのでかなり楽になりましたが、それでも1000枚前後のカットを貼るのは大変。今週は連日、誰かしらが仕事帰りに事務所に来て、貼っています。
    写真は新人スタッフのNさん。昨日今日と二日続きで通ってくれました。慣れると大分スピードアップしたみたいで頼もしいです。
    みんなお疲れ様!!
    200907172001000

  • みなさんこんばんは。
    事務担当のゆーきです。
    取り急ぎお知らせを2件ほど

    【参加案内書発送のお知らせ】
    遅くなりましたが、昨晩参加案内書の発送が完了しました。早いところでは明朝にでもお手元へ届くかと思われます。もし7/18(土)までに届かない場合は、郵便事故の可能性がありますので、お手数ですがコミティアまでご連絡ください。

    ——

    【サークル参加抽選のお知らせ】
    このたびは、COMITIA89サークル参加に多数のお申込を頂きありがとうございます。応募者多数のため、今回は残念ながら216サークルにスペースをご用意できない結果となりました。お申込いただいたにもかかわらず、ご要望に沿えず誠に申し訳ございません。

  • こんばんわ。事務のゆーきです。

    さて実は、電話やメールで何件か当落抽選のお問合せをいただいたのですが、すみませんがこれらのお問合せにはお応えできません。抽選結果は参加案内書の発送にてご連絡致しますのでもう少しだけお待ちください。よろしくお願い致します。

  • 代表です。
    昨日は名古屋COMITIA35に参加して来ました。
    10年ぶりの名古屋市内での開催と言うことで、参加サークルもずいぶん久しぶりに200を超え(一説によると鶴舞以来?)、場内も大いに盛況でした。
    200906281124000

    前日は合宿も復活し、名古屋ツアーで21名による「山登り」にチャレンジ。

    200906271404000

    シェルパさんのおかげで、一部に遭難しかかった人も出たものの、無事登頂できました。仲間がいるってこんなに心強いものかと実感した次第です。

    200906271507000

    次回は来年の3月、なんと名古屋駅前徒歩2分のところに出来る新会場です。こちらも楽しみにしていてくださいね。

  • 代表です。
    連投にて失礼致します。
    この週末は名古屋コミティアが開催されます。
    ———————————-
    名古屋COMITIA35
    日時:2009年6月28日(日) 11:00~15:00
    会場:名古屋国際会議場白鳥ホール
    交通:名古屋市営地下鉄名港線「日比野」駅下車徒歩5分
    入場料:無料(カタログ自由購入制)
    企画展示:高川ヨ志ノリ (瓶詰天獄・人形地獄)
    ———————————-
    10年振りの名古屋市内での開催。
    おかげ様でサークル数も激増して、約220サークルとなりました。
    当日、たくさんのサークルに会えるのが楽しみです。

    なお、今回は前日ツアーや合宿もあり、明日の土曜日から名古屋入り。
    初の「山登り」が楽しみです。

  • 代表です。
    COMITIA89の直接参加の申込数が2200を超えました。
    うーん、予想はしていましたが、やはりこの数は確実に抽選になりそうです。
    現在、会場のレイアウト図面を書いている担当のゆーき君が、会場側と鋭意相談中。
    消防法の通路幅の規定など守りつつ、少しでも多くのサークルに参加してもらえるように頭を捻っています。
    当落の発表は7月中旬になります。
    どうか、いま暫くお待ちください。

  • こんにちは、梅雨といいつつ、関東では雷雨になったりしていて驚いているスタッフFです。
    次回コミティア89の参加申込も、だんだん一日に受け取る通数が増えて参りました。
    お申込ありがとうございますー。

    そして申込が増えるにつれて、参加申込書の記入ミスもちらほら増え始めます。
    これからお申込の方は、封をする前(オンラインだと入力終了する前?)に
    落ち着いてもう一度、見直しをしてみてくださいね。

     一度修正をしたところや、記入を迷って後回しにしたところが
     うっかり真っ白なままだったりしませんか?
     入金額と、申込区分が食い違っていたりしませんか??
     PRカットと申込書のサークル名が食い違っていたりしませんか?

    多少のことならフォローも出来ますが、正直、ミスが少ない方が手間もかからずスムーズです。
    短い期間でたくさんの申込を受け付けておりますので、
    ぜひぜひご協力をお願いします。

  • こんにちは。事務担当のゆーきです。

    さて実は、5月5日に開催された「COMITIA88」のアフターレポート「広報tias」を、
    当日ご参加いただいた全サークルに先日発送したのですが、
    きちんとお手元に届いておりますでしょうか。
    もう1ヶ月以上前の事になりますが、
    当日の様々な楽しかった出来事などを振り返ってもらえたらと思います。

    なお、広報には次回「COMITIA89」の申込書も同封されています。
    〆切までまだ10日ほどありますが、こんなんすぐに過ぎてしまうので、
    ご参加を予定されている方は、余裕のある今のうちにお申込をお願い致します。

    【COMITIA89 申込〆切】
    郵送:6月23日(火)必着
    オンライン:6月24日(水)13時受付終了

    サークル参加申込の詳細は以下をご参照ください。
    http://www.comitia.co.jp/circle.html

  • 代表です。
    24~27日まで関西出張でした。

    ●24日:大阪
    インフルエンザの流行で心配されましたが、関西コミティア34が無事開催されました。さすがに欠席の机もちらほらありましたが、一般参加者はむしろ急増。昼過ぎにはティアズマガジンも完売し、一日大盛況でした。地元スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。来年は3ホール開催も検討中とか。大いに盛り上げてゆきましょう。

    ●25日:京都
    京都に移動し、京都国際マンガミュージアムで開催中の「コミックマーケットの源流」展を、構成されたコミケット初代代表・霜月さんのご案内で見学。自分にとって懐かしい本も多く、大いに楽しめました。関西在住の方はぜひ見に来て見てくださいね。写真は、会館に併設されたカフェの壁。物凄いラインナップの漫画家さんたちが絵を遺されています。思わずミーハーになってしまいました。
    200905251424000

    左:メビウス 右:村田蓮爾さん
    先日同所でトークショーをしたお二人です。

    ●26日:神戸
    神戸芸術工科大にてしりあがり寿さんの授業を見学。7月にあらためて伺って、生徒さん達に同人誌の話をさせてもらう予定です。今回はその下準備でした。夜はしりあがりさんと飲み。至福の一夜でした。

    …ということで、27日に帰京。
    以上、三都物語レポートでした。関西でお会いした方々、お付き合い本当に有難うございました。いまのところインフルエンザの症状はありません。どうぞご心配なく。

  • 代表です。
    週末の日曜日は関西コミティアに参加します。
    メインは東京コミティアから持って行く出張委託本の販売ですが、
    久し振りに関西の作家さんたちに会えるのも楽しみです。

    なお、関西コミティア34は予定通り5/24に開催されます。
    新型インフルエンザの影響が心配される昨今ですが、
    各自体調を整えてご参加ください。
    どうぞ、けして無理されませんように。

    ▼関西コミティア「スタッフルーム」記事より 
    ——————————————————–
    [2009/05/19] 24日が近づいてまいりました。

    只今、会場側とも密に連絡を取りつつ、開催の方向で進めております。
    参加者は各自予防策を講じてお越しください。会場内はもとより、途中利用される公共交通機関においても人出の多いところです。また、体力が低下していると免疫機能が下がりますので、前日に徹夜で原稿…といったことは控えたほうがいいかと思われます。

    [2009/05/17] 新型インフルエンザについて

    関西コミティア34を来週に控え、神戸市内において新型インフルエンザ(A型H1N1)の感染が確認されたことで何かと心配なところですが、今のところ通常どおり開催を予定しております。
    現状では、鳥インフルエンザ(H5N1)のように、きわめて死亡率の高いものでもないようですし、冬の外出時と同様、季節性のインフルエンザに注意するような対策で大丈夫かと思われます。免疫が下がると感染しやすいのは、ふつうの風邪も同じです。
    くれぐれも体調を整えてお越しください。
    ———————————————————

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最新記事