• 代表です。
    昨日のCOMITIA113無事終了しました。
    終日あいにくの雨模様でしたが、予想を上回る一般参加者が来てくれて、
    なんと午後1時半頃にはティアズマガジンが完売。
    おかげ様で場内は一日中、人があふれていました。

    会場内企画の「即日新人賞」も、作品が集まりすぎて、
    選考時間が押してしまうぐらいの盛況ぶり。
    作品メイキングの展示にも力が入っていて好評でした。

    そんな訳で、悪天候にもかかわらず、本当に平和な一日となりました。
    参加してくれたたくさんの皆さんに心より感謝します。

    さて、今週末はCOMITIA113の見本誌読書会。
    9/6(日)10:00~20:00に明治大学駿河台キャンパスで開催します。
    詳細はこちらをご覧ください。
    コミティア当日の見本誌コーナーは人にあふれていて、
    本を探すのも困難なほどですが、
    読書会ならゆっくり本を読めます。
    (それでも1日では足りない!という声も多いですが)
    ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。

  • image代表です。
    今日はイベント1週間前の事前集会でした。
    スタッフが集まり、当日の様々な作業の段取りについて、
    確認や部署間のすり合わせを行います。
    COMITIA113の本番は来週の日曜日(8/30)。
    たくさんのご参加をお待ちしています。

  • 0003_xlarge
    ゆりかもめ代表です。
    「ゆりかもめ」の車内ポスター掲示が始まりました(~8/16まで)。
    夏のコミックマーケット開催期間中は掲示されていますので、
    「ゆりかもめ」ご利用の方はぜひご覧くださいね。
    (車内の両端の壁の位置にあります)

    優さんの描くイラストの中の世界と、
    現実の風景が重なるシーンを楽しんでください。
    ちなみに告知コピーもチラシとは微妙に変えています。
    「ポスター見ました」報告などをWEBに載せてくれたら嬉しいです。
    よろしくお願い致します。

  • BlogPaint代表です。
    本日完成したティアズマガジン113の発送作業中です。
    通販を申込まれた方には、お住まいの地域によりますが
    2~4日で到着すると思いますので、いま暫くお待ちください。

    また、今日明日で大概の取扱書店でも店頭販売が始まります。
    書店価格は1300円(税込)です。
    事前に購入して読んでおくと当日の心構え?も出来ますので、
    ぜひ早目のご購入をお勧め致します。

  • DSC_0487

    代表です。
    ご報告があります。

    なんと東京ビッグサイトへの主要交通機関である「ゆりかもめ」に
    8月30日開催のCOMITIA113の告知チラシイラストで、
    車内ポスターを掲示することになりました!

    描いてくれた優さん(サークル「とうめいしつ」)
    のイラストのイメージで製作しました。
    本来なら吊り広告がよかったのですが、
    「ゆりかもめ」は構造上、吊り広告が無いのですね。
    そこで車内の両端の壁の位置に掲示されます。

    期間は来週の8/10(月)~8/16(日)の1週間です。
    夏のコミックマーケットに参加される皆さんはぜひご覧になってくださいね。

    「ポスター見ました」報告などをWEBに載せてくれたら嬉しいです。
    どうぞよろしくお願いします。

  • 113ティアズ表紙

    代表です。
    ティアズマガジン113発売のお知らせです。
    流通の都合で前後がありますが、この週末には大概の書店に並ぶと思います。
    取扱書店はこちらをご覧ください。

    主な記事内容
    ———————————-
    【Frontview】
    ミツナナエ[群青の街]
    山本中学[難病中学生]
    縞野やえ[しましまの]
    栗菜めだか[めだかんぱにー]
    シアン・かつゆー[Circles’ Square]

    【特別企画】
    コミティア30thクロニクル完結ありがとう祭
    連続トークショー誌上再録
    水谷フーカ/高野雀・ばるぼら・野中モモ/BELNE

    【連載記事】
    編集王に訊く
    マッグガーデン・新福恭平

    東京・好奇心・散歩
    「コンセプトカフェを作ってみた」
    もみじ真魚

    【会場内企画】
    モーニング・ツー×ITAN 即日新人賞その4

    【出張マンガ編集部】
    全70誌登場

    【コラム】
    ベルネのCOMIC WORK SHOP
    サークルさん教えて教えて

    表紙イラストレーション:今野隼史(辺境紳士社交場)
    ———————————-
    通販を申込まれた方への発送もこの週末に行います。
    週明け頃に到着する見込みですので、どうぞいま暫くお待ちください

    また、夏のコミックマーケットの8月16日(日曜日)
    西た09b「COMITIA実行委員会」のスペースでも販売します。
    こちらもイベント販売価格1000円になります。
    (書店販売価格は1300円)
    ぜひご利用ください。

    なお、以前より参加案内書やWEBサイトでお知らせしている通り、
    コミティア実行委員会によるティアズマガジンの通信販売はこの8月分で終了します。
    今後は各取扱書店での通信販売をご利用ください。

  • talkshow20150805_355100

    代表・中村公彦です。
    8月5日に池袋ジュンク堂書店にて、マンガ家おざわゆきさんとのトークショーに出演させてもらうことになりました。
    これは7月27日に「あとかたの街」4巻&新装版「凍りの掌 —シベリア抑留記—」が同時発売になることを記念したものです。

    先日のブログでも紹介したように、この2作品が評価されて「日本漫画家協会賞大賞」を受賞したおざわゆきさんは、長年のコミティアの常連参加作家。
    私は読者として20数年間に渡ってその作品を読み続けてきました。
    このような機会に声を掛けてもらい、本当に光栄です。

    戦後70年という節目の年に、「両親の世代の戦争の記憶」を語り継ぐ彼女の作品について、深くお話できたらと思います。
    たくさんの方にお集まりいただけたらうれしいです。

    「若い世代が知らない戦争を 『同人誌』と『商業誌』で描くこと」
    出演:おざわゆき(漫画家)
        中村公彦(コミティア実行委員会代表)
    会場:ジュンク堂書店 池袋本店
    日時:2015年08月05日(水)19:30 ~
    入場料:ドリンク付き1000円
    ※事前の予約が必要です。詳細はサイトをご覧ください。
    ジュンク堂公式サイト案内

  • 代表です。
    報告が遅れましたが、7/19日曜日の「みちのくコミティア1~創作旅行~」、
    盛況の内に無事終了しました。
    サークル数も大幅に増え、とくに東京を中心に県外からの参加者が多かったことは、
    それだけ注目を集めたということでしょう。

    早速、みちのくコミティアの公式サイトに写真レポートが上がっているので、ぜひご覧ください。
    レポートはこちら

    とくに「ティアズマガジンを購入するとおコメがもらえる」というプレゼントは、
    福島ならではの発想で、会場でも大いに話題となりました。
    BlogPaint

    また、みちのくコミティア限定解禁の創作コスプレも、
    それぞれが工夫を凝らして会場を華やかに彩ってくれました。
    さらに「デジタルクロマキーコスプレ」といって、撮影した写真の背景を加工できるのは
    日頃コスプレイベントに慣れている同団体ならではの企画ですね。
    写真はこちら

    この他、少年サンデー編集部の出張編集部持込受付や
    『コミティア30thクロニクル』完結記念トークショーなども有り(レポートは後日)
    とても盛りだくさんの一日でした。

    イベント終盤に行われたビンゴゲームは、主催の高雅さんのトークの上手さもあって大盛り上がり。
    閉会は会場内全員の一本締めで終了しました。
    こうしたイベントとしての一体感は、地方コミティアならではの楽しさですね。

    なお、私はイベント翌日に休みをもらって、猪苗代の五色沼やら、
    会津若松まで足を延ばして、ゆっくり福島の旅を満喫してきました。

    次回「みちのくコミティア2」はまた来年の予定。
    ぜひまた、たくさんのご参加をお待ちしております!

  • BlogPaint代表です。
    今日は8/30に開催するCOMITIA113のサークル参加案内書の発送日です。
    たくさんのスタッフが集まって作業中です。
    今回の参加案内書には、まだ初心者のサークルさん向けの説明ページも作りました。
    どうぞ参考にしてくださいね。
    お手元に届くのは来週の火曜日頃からになると思います。
    お申込いただいた方はどうぞいま暫くお待ちください。

  • 代表です。
    今年新しく生まれる地方コミティア「みちのくコミティア~創作旅行~」の第1回が、
    今週末の日曜日に迫ってきました。
    あと6日ですので、直接参加されるサークルの方は準備などよろしくお願いします。
    ————————————————-
    みちのくCOMITIA1~創作旅行~イベント概要
    日時:7月19日(日)11~15時
    会場:ビッグパレットふくしま展示Bホール
    交通:JR郡山駅よりバスで約15分 →詳細はこちら
    入場:無料(サークルガイド「ティアズマガジン」500円は希望購入制)
    ————————————————
    今回のサークルは直接175サークル(230スペース)/委託69サークルとのことです。
    参加サークルリスト  ●会場内MAP
    福島県の内外より、たくさんのサークルさんに参加してもらい心より感謝します。

    また、会場内企画もいろいろ予定されています。
    出張マンガ編集部「少年サンデー編集部」出展
    小坂俊史&青木俊直トークショー
     …「コミティア30thクロニクル」完結記念企画
    その他の企画
    …この他にも様々な企画が用意されているので楽しみにしていてください。

    そして、『みちのくティアズマガジン1』に掲載される、ADV企画代表・高雅勇有行さんと
    東京コミティア代表の私・中村公彦の二人の「ごあいさつ」が先行してサイトにUPされました。
    こちら

    何より高雅さんの挨拶に、私はとても心を打たれました。
    ——————————————–
    「遠慮したり心苦しく思っていただくことは少しもありません。
     思っていただいたところで誰もしあわせになれません。
     ひとりの被災地の者として、これが率直な今の気持ちです。
     どうぞ思いっきりイベントを楽しんで笑いあって下さい。」
    ———————————————
    この本文中の言葉に何より背中を押してもらいました。
    遠慮せずに普段通りの面白く充実したコミティアになればいいんだと。
    ぜひこれを読んで、福島県内の方も県外の方も、
    みちのくコミティアの会場にお越しいただきたいと思います。

    関東圏の方は東京駅から郡山駅まで新幹線で1時間20分程度。
    会場のビッグパレットまでも駅からバスで15分くらいです。

    また、この日は連休の中日。
    そのまま一泊して「みちのく」を旅するのもお勧めです。
    福島は東北の玄関口とのこと。
    どうぞここにしかない「創作旅行」を楽しみください。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最新記事