こんにちは、代表の吉田です。
2025年11月24日開催のCOMITIA154の申込を8月6日より開始しました。
申込のご案内は https://www.comitia.co.jp/html/entry154.html をご確認ください。
■ホール構成について
COMITIA154はホール構成が「南1・2・3・4+西4ホール」とかなり特殊です。
南展示棟1F …南1・2ホール
南展示棟4F …南3・4ホール
西展示棟4F …西4ホール
と、大きく3つのエリアに分かれています。
募集は4000サークル。各ホールとも1000サークル以上を目安に配置を行い、人の出入りが少ないホールがないようにできるだけ調整する予定です。
ただし、それでもある程度の偏りは出てしまうはずですし、当日の様子を配置時点で予測することは難しいです。
例えば「人が来ないホールに配置するのはやめて欲しい」といった要望や、「このホールに配置するのはやめて欲しい」という指定をお受けすることはできません。
どうかこうした事情を踏まえてサークル申込をご検討いただければ幸いです。
コミティアが南ホールを使用するのは初めてのことです。
現在のコミティアの開催規模に対して南1・2・3・4ホールはやや小さくなるため、基本的に選択肢には入れていません。
そのため、予約申請時にも東京ビッグサイトにも利用を希望するホールには含めていませんでした。
しかし、東京ビッグサイトで進行中の大規模改修工事で、2025年7月から2026年3月末まで東1~3ホールが利用できない影響を受け、結果として南ホールを利用することになりました。
また、当初提示されたのは南1・2・3・4ホールのみだったのですが、書いた通りのキャパシティの問題もあり、多くの落選が出てしまうことが予想されました。
そこで急きょ交渉を行い、運良く空いていた西4ホールを追加で借りることができました。
…という流れでこうした特殊なホール構成となった次第です。
■落選時の運用の変更について
なんとか西4ホールを追加することができましたが、募集は4000サークルとしています。
多少は増やす余地がありそうですが、直近の申込状況を考えれば5000~6000サークル程度の応募があってもおかしくありません。
場合によっては1000サークル規模の落選を出すことになってしまうケースも想定しています。
こうした懸念される「大量の落選」発生に備え、COMIITA154から落選時の運用を変更することにしました。
「キャンセル」、申込不備などによる「受付不可」を除いた、純粋な「抽選による落選」となった場合、これまでの返金以外に次回以降の申込時に利用できる「無料サークル参加申込用ID」を選ぶことができるようになります。
こちらの利用にはオンライン申込可能な環境が必要で有効期限などもありますが、返金手数料などが引かれず、利用時に抽選があった場合に優遇措置が取られます。
・次回以降に申込を行う予定があるサークルに対しては、実質的に全額相当の返還ができる。
・短期間に落選が続いてしまうサークルをなくすことができる。
・事務作業の負担が大きい、振込先の確認から入金までの手続きを簡略化できる。
と、サークル参加者にとってもコミティア実行委員会にとっても様々なメリットがある変更と考えています。
※「無料サークル参加申込用ID」の有効期限は発行から2~3年程度となる見込みです。こちらは実際の落選時に詳しくご案内します。
■オンライン申込〆切の変更(前倒し)について
COMITIA154よりオンライン申込〆切が3日早まり、郵送申込と同日となりました。
オンライン申込は9月19日(金) 18:00までです。
「オンライン〆切は月曜日」と記憶されている方は特にご注意ください。
これはこの回だけの措置ではなく当面、この〆切になります。
現在、オンライン申込の割合は97~98%程度。〆切後のリソース多くがオンライン申込の内容確認に充てられているのですが、申込数の急増により事務処理が追いつかなくなりつつあります。
つまりデータ処理にミスが発生しやすい状況になっています。
今のところ大きなトラブルの例はないにせよ、各担当の負荷も高くなっており、将来的に問題になる可能性があると見ています。
土曜日や日曜日にしなかった理由は、万が一申込システムの不具合が発生した際に対応をスムーズにするため、〆切はCircle.msの営業日である平日とする方針にしているからです。
また、月曜は祝日になる可能性が他の曜日より高く(振替休日や、ハッピーマンデー制度のため)、月曜日が祝日の場合は火曜に変更することもありました。そうなるとその後のスケジュールが厳しくなってしまうため、そこも問題でした。
ただ、長年月曜日にしていた〆切を早めることで申し込みし忘れる方が出るのは間違いなく、いつ、どう移行するかが課題でした。
その点、COMITIA154は落選が出る可能性が高く、申込数が減る可能性があるというマイナスはこの回に限ってプラスに働く可能性があります。
そこを踏まえ、変更に良いタイミングであると判断した次第です。
とはいえ、申込数が少なすぎると運営が立ち行かなくなってしまいますので、激減してしまうのも困ります。
〆切が変更になったことはしっかり告知していきますので、情報の周知にご協力いただけると助かります。
ということで、こちらとしても色々と不安のある回なのですが、いつも通りできる範囲でベストを尽くして開催に臨みますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今のところ南ホールを使う予定はCOMITIA154以外になく、最初で最後になる可能性もあります。
普段のコミティアと違う景色が見られる回になることは間違いありません。
そんな「ちょっと変なコミティア」をポジティブに楽しんでいただける方のお申込、ご参加を特にお待ちしています!